共有物分割, 相続, 相続・遺産分割, 裁判、調停

遺産分割調停の大枠組み

本日家庭裁判所の調停があり、相方の調停委員の弁護士さんが遺産分割の枠組みについて明快に説明をされ、思わず、納得しましたので、備忘としてまとめました。 まず、遺産分割調停で大事なことは、遺産額の確定である。不動産、有価証券… もっと読む 遺産分割調停の大枠組み

Share Button
マンション, メディア, 不動産鑑定, 固定資産税評価, 相続, 相続・遺産分割

マンション相続税・贈与税 増税か?新評価方法の説明

マンション節税に対して国がいよいよ手を打ってきました。令和6年1月1日施行される新しいマンション課税方法について説明しました。 評価乖離率2.0以上の人が約65%いるということは、1.67を超える人が殆どと言うことで、ほ… もっと読む マンション相続税・贈与税 増税か?新評価方法の説明

Share Button
不動産鑑定, 不動産鑑定士タケさんの鑑定事件簿, 店舗, 建物鑑定, 裁判、調停, 賃料・地代・家賃

コロナ禍後の店舗賃料増額請求に対して借主からのご相談

「土田先生ご無沙汰です。弁護士のAです。」さる大手事務所の代表弁護士さんから久しぶりのメールが届きました。とある大型飲食店のオーナーが「家賃増額請求を受けて困っている」とのご相談です。 実は先日も同じ様な相談を受けたとこ… もっと読む コロナ禍後の店舗賃料増額請求に対して借主からのご相談

Share Button
あいき不動産鑑定・コンサルティング事業部, プライベート, メディア, 夫婦二人三脚, 子育て, 未分類

夫婦 不動産鑑定会社経営 ああ、山あり谷あり

あいき不動産鑑定設立から二十数年、「山あり谷あり」。夫婦力を合わせ、なんとかここまで参りました。 支えて下さった、依頼者様、スタッフ、恩師、家族、皆様、いくら感謝しても、感謝し尽くせるものではありません。 観て得する不動… もっと読む 夫婦 不動産鑑定会社経営 ああ、山あり谷あり

Share Button
セミナー, 公示価格・基準価格

令和5年 兵庫県 基準地価速報

(全国の概況) 令和4年7月以降1年間の地価は、全国の全用途平均・住宅地・ 商業地共に、2連続で上昇し上昇率が拡大した。用途別では、 住宅地が+0.7%(昨年+0.1%)。都市部での堅調な住宅需要に加 え、生活スタイルの… もっと読む 令和5年 兵庫県 基準地価速報

Share Button
不動産鑑定, 不動産鑑定(その他), 店舗, 賃料・地代・家賃

大規模店舗 規模格差の求め方

この度弁護士さんから依頼があった。 大規模商業店舗の家賃の鑑定である。 対象物件の建物規模が8000㎡にわたった。 大規模家賃の類似事例と比較するのが最も妥当性を有するが、 そもそも県内において2000㎡を超える事例は少… もっと読む 大規模店舗 規模格差の求め方

Share Button
不動産鑑定, 公示価格・基準価格

令和5年公示地価発表、兵庫県速報

(全国の概況) 令和4年1月以降の1年間の地価変動率は、全用途(全国平 均)で2年連続で上昇し上昇率が拡大した。リーマンショック前に 次ぐ水準となった。令和2年前半からコロナ禍の先行不安から不 動産市場が減速したが、その… もっと読む 令和5年公示地価発表、兵庫県速報

Share Button
未分類

社長と専務から年頭ごあいさつ 2023年・令和5年

昨年は私共をご愛顧下さり誠にありがとうございました。 今年も、あいき不動産鑑定の職員一同  みなさまのお役に立てるよう力を合わせて頑張ります! 2023年、令和5年も、よろしくお願い致します。

Share Button
不動産鑑定, 公示価格・基準価格

2022 令和4年 都道府県地価調査 全国・兵庫県

(全国の概況) 令和3年7月以降1年間の地価は、全国平均が、全用途で、3年 ぶりに上昇に転じた。用途別では、住宅地が+0.1%(昨年 △0.5%)とバブル崩壊前から数えて、31年ぶりに上昇に転じた。 低金利環境の継続、住… もっと読む 2022 令和4年 都道府県地価調査 全国・兵庫県

Share Button
不動産鑑定, 中古住宅・既存住宅評価, 借地権・底地, 共有物分割, 収益物件, 役員・同族・親族・関係会社, 時価鑑定, 等価交換

不動産の等価交換 鑑定で税金対策

A不動産とB不動産を等価で交換可能な場合、税法上の交換特例が適用できれば譲渡税の繰延べが可能となります。 この特例の適用を受けるためには、以下の要件を満たす必要があります。 ①交換するA・B不動産はいずれも1年以上保有す… もっと読む 不動産の等価交換 鑑定で税金対策

Share Button